6/18 世界ALSデーin NAGOYA みんなでゴロンしよう!

講演ライブレポート

6月18日に名古屋で行われたイベント。

【世界ALSデーin NAGOYA みんなでゴロンしよう!】に参加出演させていただきました。

フライヤー

世界ALSデー in NAGOYA みんなでゴロンしよう!
ALSという難病を一人でも多くの方に知って欲しいという思いから毎年行われているイベント「みんなでゴロンしよう!」。イベントの趣旨や情報などをお届けします。

みんなでゴロンして、ALSのことを知っていこうという思いで、アナウンサーの平野裕加里さんが主催されたイベントです。

伝えきらないほどの感動と学びのある素敵なイベントでした。

当日のYouTube配信の様子はこちら↓

2022「世界ALSデー in NAGOYA みんなでゴロンしよう!」Full動画

実は去年開催のゴロンに僕らも出演させていただく予定でしたが、コロナで中止になり、1年間ずっと楽しみにしてきて、今年ようやく参加することができました。

一言で言うと「最高すぎる!!!」

本当に沢山の優しい思いの詰まったイベントです。

 

分身ロボットOriHimeの開発者吉藤オリィさんの講演会。

御調高校の生徒会役員だった柴川さん、松木さん、菅原ロープくんによるOriHimeの感動エピソードの発表。

武藤将胤さん(WITH ALS代表・クリエイター)のDJタイム。

黒夢の清春さんと武藤将胤さんと平野裕加里のトークタイム。

大事マンブラザーズバンドの立川俊之さんによる、それが大事のミニライブ。

どの時間も希望に溢れるお話と思いが伝わってきて終始感動しっぱなしでした。

 

そして僕らも今回ゴロンで大きな挑戦をしました。

2年前からオリィさんがやっているオンライン研究会【オリィの自由研究部】の中で結成した音楽部のみんなとの遠隔ライブです♪

全国の肢体不自由の子どもたちと活動してきた音楽部。

僕らJERRYBEANSと一緒にコラボしてお披露目するのは今回が初めてです。

どうやったら体が動かなくても楽器が演奏できるか、どうやったら会わなくても音の遅延なくセッションできるか。

音楽部のメンバーとオリィ部の中で出会った技術者の皆さんとオリィさんと相談しながら、何度も試行錯誤して、実験をして楽しめる音楽を探してきました。

そんなみんなとの2年間の集大成が今回のライブです。

音楽部のみんなと遠隔で繋ぎながら、僕らとセッション。

さらに会場の皆さんにもベルを配って、みんなで大セッション。

肢体不自由のみなさんにはベルを鳴らす装置を40台配り、どんな人も参加できるライブステージを作りました。

 

ほんと数えきれない人の協力のもと実現したライブで、音が重なっただけでもう、泣きそうでした。

何より、この2年間一緒に練習してきた子どもたちと、現地で初めて会うことができて、生で音を合わすことができたり、幸せすぎました。

音楽部のみんなの演奏、是非YouTubeで聴いてください♪

 

そしてイベントの最後にみんなで5分間ゴロンする時間がありました。

何もせず体も動かさず、ただゴロンして天井を見る時間です。

 

その間、平野さんがALSの当事者の方の思いを読み上げました。

ひとつひとつの言葉が心にささり、沢山のことを考えました。

 

この世界に一緒に生きている誰かの気持ちを想像して考えること。

その時間を少しでも持つだけでも、昨日まで僕らがもっていたALSのイメージと大きく変わり、また少し身近に感じるのです。

6月21日は世界ALSデーです。

みんなでほんの少しでもALSに思いを向けられる1日になったらと願っています。

 

書きたいことがありすぎて、まだ100分の1程度ですが💦笑

 

主催してくださった平野裕加里さん素敵なイベントをありがとうございました。

これからも平野さん活動を応援しています。

 

イベントに関わったすべてのみなさん。

心から出逢ってくれてありがとうございました。

 

シロー

 

 

 

本日演奏した曲

・太陽と月と僕らの唄

https://youtu.be/_dCUUMuI2RU

・果実

https://youtu.be/Uo5vYxhtYqI

・心の居場所

心の居場所
心の居場所何かに導かれるように僕らは生まれてきた幸せを願うその涙に最初に出逢ったことどうしてみんな笑えるんだろうあんなに楽しそうにチャイムの音が響いているカーテンの向こうの空助けを求めたら困らせてしまうから大切な人の泣いた顔はもう見たく..

 

 

【JERRYBEANS講演ライブ依頼・お問い合せはこちらまで】

〈Tel〉080-9750-4646

(10:00~17:00 平日のみ ※都合により出られない場合がございますので、その際は留守番電話にご用件をお話しください)

〈Mail〉

jerrybeans2010@gmail.com

タイトルとURLをコピーしました